Top

Movable Type 3.2日本語版

2005/09/25 Movable Type 3.2日本語版の提供が開始されました。

早速、このブログもアップグレードしてみました。
何が変わったって・・別にブログ自体は何も変わりありません。(^^ゞ
ただ、右下のバージョン表示が「Movable Type 3.2-ja」になっただけかな?

表示は変わりありませんが、MT3.2の新機能として

  1. 迷惑コメント/トラックバック (スパム) の対策機能を大幅に強化した。
  2. コメント/トラックバックの管理画面を改善し、より使いやすくした。
  3. ユーザーの管理画面をより使いやすくした。
  4. 従来のバージョンでは、MySQLのみをサポートしていましたが新たにPostgreSQL、SQLiteをサポートした。
  5. 従来のバージョンでは、エントリーのタイトルで自動生成していましたが新たにエントリー毎にユニークなファイル名を設定できるようになりました。
  6. 検索の絞りこみ機能が大幅に改善された。
  7. 標準のテンプレートのデザインについて大幅に変更した。

アップグレードは、さほど難しくなかったですが、覚書として残しておきます。
※最初に、現在のデーターのバックアップは別に取っておく。
◎アップグレードパッケージを入手する
◎サーバへのアップロード(FTP)
 インストールしてあるmtディレクトリにダウンロード(解凍)した
 ファイル全てをアップロードする。
◎パーミッションの設定
 FTPソフトによっても違うのか解りませんが、上書きされたファイル
 のパーミッションはそのまま継続されますが、新しい「CGI」ファイル
 のパーミション(属性)を「755」にします。
◎mtのインストール先「mt.cgi」にアクセスし、画面に従ってボタンを
 押していけばアップデート完了です。
 最後にサイトの再構築をしてOK。

<< 阪神優勝おめでとう Site Top 外部変形-円弧直線連続線分割 >>

Comments

Trackbacks

Trackback Url: