平成13年度各大会のワックス結果

       Topic   

平成13年11月27日スキー部の結団式が行われました。

平成13年12月22日クロカン部のワックス講習会が行われました。その後盛大な忘年会が行われました。

平成14年1月5日池の平白樺クロスカントリーコースで上越地区クロスカントリースキージュニア記録会が開催されました。

平成14年1月27日松代町クロスカントリーコースで上石巌杯争奪松代町クロスカントリースキー大会が開催されました。

平成14年2月3日池の平白樺クロスカントリーコースでのんちゃんスキー大会が開催されました。

平成14年2月14日信越学童親善スキー大会が開催されました。

平成14年3月10日妙高パインバレークロスカントリーコースで妙高スピードクロスカントリースキー大会が開催されました。



    上越地区クロスカントリースキージュニア記録会  平成14年1月5日  開催
    上石巌杯争奪松代町クロスカントリースキー大会  平成14年1月27日  開催
    のんちゃんスキー大会                  平成14年2月3日  開催
    信越学童親善スキー大会              平成14年2月14日  開催
    妙高スピードクロスカントリースキー大会
    タングラムクロスカントリースキー大会
    TOKAMACHI-CUPクロスカントリースキー大会
    池の平クロスカントリースキー選手権大会
    FISCHER-CUPクロスカントリースキーチャンピオンシップ池の平大会
    笹ヶ峰クロスカントリースキー大会



ホームへ



























大 会 名  上越記録会  開催日平成14年1月5日  参加人数17人  

non-part06.gif

    天候 雪  気温 -3℃  雪温 -3℃  湿度 ?%

KOMENTO.GIF

朝から雪。11:30のスタートだが10:00頃薄日が射し気温も
すこし上がってきたのでバイオレットエキストラで決行したが11:00
ころからまた雪で気温も下がってきた。
やはり、バイオレットorバイオレットスペシャルです。
新雪の場合はシルバーを乗せる方法も・・・  From:.M



 

想定ワックス

必要予定数量

使用したワックス(私の場合)

グライダーベース

 

 

 TOKOレッド

(1台10g)

 

 

 

グライダートップ

 

 

 0/:6/12:GW25(2:1:2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セーラF

 

 

 無し

 

 

 

グリップワックス

 

 

RODE バイオレッドエキストラ(5年男子)

 

 

6年男子からはRODE バイオレッドを

 

 

かぶせた

成    績

5年男子 1位

 かずや

       2位

 ようすけ

       8位

 かずまさ

       16位

 あきら

       19位

 ともゆき

       20位

 じゅん

6年男子 1位

 ゆうじ

       2位

 みつる

       5位

 わたる

       10位

 かずき

       13位

 つかさ

       18位

 しゅんすけ

       20位

 ゆういちろう

5年女子 3位

 まいこ

       6位

 さらさ

       10位

 ちなみ

6年女子 8位

 みほ



↑ ページ上部へ









大 会 名  松代(上石巌杯)  開催日平成14年1月27日  参加人数22人  

non-part06.gif

    天候 雨〜みぞれ〜雪〜雨  気温 6℃〜3℃  雪温 -1℃  湿度 80%


KOMENTO.GIF

朝から雨、気温も高くグリップは完全にチューブ。
基本に渋りの少ないロードのワックスを使用した。レッドスペシャルとバイオレッドの選択が難しかった。
温度的にクリスターを基本にもってくるか、フッ素を基本にもってくるかが今後の課題になってきた。
グライダーは、良く滑っていた。この選択でOKだろう。
欲とお金が有ればGW25の量を増やして超高フッ素も良いかな?  From:.M



 

想定ワックス

必要予定数量

使用したワックス

グライダーベース

CH-6

CH6=150g

 CH-6

(1台10g)

 

 

 

グライダートップ

0/6:6/12:GW25

0/=50g

 0/6:6/12:GW25

0/:6/12:GW25

0/6=50g

 を1:1:1で塗る

 

6/12=50g

 

 

GW25=50g

 

セーラF

200:100

200=0.5本

 200:040を1:1

 

100=0.5本

 TOKOのキャラメルをテント内で塗る

 

 

 

 

 

 

グリップワックス

 

 

 目まぐるしく変わる天候の為

 

 

 ワックスもグルグル変わる

 

 

 基本にはロードのチューブで

 

 

 最初の3・4年の男子は

 

 

    ロードレッドスペシャル+ロードフッ素レッド

 

 

 5・6年全般は雪も降ってきたので

 

 

    ロードバイオレッド+フッ素バイオレッド

 

 

 その後は雨にもなったが、渋りが心配なので

 

 

    ロードバイオレッド+フッ素バイオレッドで出走前

 

 

    のテストで効かない子供にはフッ素レッドを

 

 

    スタート前にかぶせた。

 

 

 グリップのベースは、ロードブルーをコテで焼付け

成    績

3・4年男子3km 12位

 はやと

       28位

 あきら

       36位

 ともゆき

       65位

 さとし

       82位

 ゆう

5・6年男子3km 2位

 みつる

       3位

 ゆうじ

       13位

 かずき

       16位

 わたる

       23位

 つかさ

       34位

 かずや

       52位

 ようすけ

       83位

 かずまさ

       86位

 ゆういちろう

       88位

 しゅんすけ

       171位

 じゅん

3・4年女子3km 30位

 まりな

5.6年女子3km 24位

 みほ

       29位

 ちなみ

       37位

 まいこ

       40位

 さらさ

       103位

 りさ





↑ ページ上部へ
















大 会 名  のんちゃんスキー大会  開催日平成14年2月3日  人数35人  

non-part06.gif

    天候 くもり  気温 +2℃  雪温 -2℃  湿度 82%

KOMENTO.GIF

天候は曇り。気温、雪温共にあまり変化の無い日
この大会は低学年からの出場で人数も多く、そのわりには時間の短い大会
グリップの選定に時間をかけられない。決断の急がれる大会である。
低学年は別として、多少のスリップは覚悟で甘めの設定が良いだろう。
  今回はもう少し、現地での応援隊からの情報が欲しかった。  From:.M


 

想定ワックス

必要予定数量

使用したワックス

グライダーベース

CH-6

CH6=200g

CH-6

(1台10g)

 

 

 

グライダートップ

0/6:6/12:GW25

0/6=66g

0/6:6/12:GW25

 

6/12=66g

を1:1:1で塗る

 

GW25=66g

 

セーラF

200:100

200=0.5本

200:100を1:1

 

100=0.5本

 

グリップワックス

 

 

低学年男女と女子は

 

 

SIXレッドエキストラ+RODOレッドエキストラフッ素

 

 

高学年は

 

 

RODOレッド(0〜+3℃)+RODOヴァイオレッドエキストラ

 

 

+RODOレッドエキストラフッ素

 

 

ベースワックスは無し。


↑ ページ上部へ






















大 会 名  信越学童スキー大会  開催日平成14年2月14日  人数16人

non-part06.gif

    天候 くもり時々小雪  気温 -3℃〜-2℃  雪温 -4℃  湿度 80%

KOMENTO.GIF

今回のコメントは別ページでゆっくりと・・(-。-)y-゚゚゚ 
***///
信越学童特別号外ページ///***


 

想定ワックス

必要予定数量

使用したワックス

グライダーベース

CH-6

CH6=300g

CH-6

(1台10g)

 

 

 

グライダートップ

0/6:6/12:GW25

0/=100g

0/6:6/12:GW25

0/:6/12:GW25

0/6=100g

を2:1:1で塗る。

HF6:HF8

6/12=100g

 

HF7:HF10

GW25=100g

 

 

HF10=150g

 

 

HF8=150g

 

 

HF7=150g

 

 

HF6=150g

 

セーラF

200:100

200=1本

200:100=1:1(生塗り)

 

100=1本

 

グリップワックス

 

 

グリップについては別ページで詳しく説明

 

 

します。→ここをクリック

成    績

クロスカントリー 男子 3.0km クラシカル
1位 小島さん 6年 09:42.3
3位 畑山さん 6年 09:57.5
11位 桐山さん 6年 10:45.3
14位 成合さん 6年 10:50.3
17位 宮下さん 6年 10:58.6
29位 竹田さん 5年 11:26.2
40位 小島さん 5年 11:46.6
42位 真島さん 6年 11:49.2
54位 郷戸さん 6年 12:08.1
57位 上原さん 5年 12:08.9


クロスカントリー 女子 2.0km クラシカル
12位 丸山さん 6年 08:27.4
13位 河野さん 5年 08:29.6
20位 岡田さん 5年 08:47.6
29位 堀川さん 5年 09:02.4
112位 小林さん 5年 10:38.3
133位 高野さん 4年 11:15.8


クロスカントリー 男子 12.0km クラシカル
1位 40:48.1



クロスカントリー 女子 8.0km クラシカル
3位 35:35.5








↑ ページ上部へ





















大 会 名  関山スピードクロカン  開催日平成14年3月10日  人数22人  

non-part06.gif

    天候 はれ  気温 +10℃  雪温 0℃  湿度 45%

KOMENTO.GIF

天候は晴れ。十日町の大会のような暖かい気候で雪質も完全に春の雪である。
久しぶりのSIXのグライダーワックスである。朝の冷えている時はTOKOかもし
れないが、スタート時刻の気温が上がり水の浮くような状態ではSIXで良かった
と思われる。  From:.M



 

想定ワックス

必要予定数量

使用したワックス

グライダーベース

CH-6

CH6=300g

 CH-6

(1台10g)

 

 

 

グライダートップ

0/6:6/12:GW25

0/6=100g

HF6:HF10=1:1

 

6/12=100g

 

 

GW25=100g

 

セーラF

080:040

080=1本

080:040=2:1

 

040=1本

現場でストリームライン生塗り

 

 

 フリーにはセーラー200固形を生塗り

グリップワックス

 

 

STARTのブラックマジッククリスター

 

 

 


↑ ページ上部へ






















大 会 名  タングラム  開催日平成14年3月 日  人数15人  台数15台

non-part06.gif



 

想定ワックス

必要予定数量

使用したワックス

グライダーベース

CH-6

CH6=150g

 

(1台10g)

 

 

 

グライダートップ

0/6:6/12:GW25

0/6=50g

 

Dibイエロー:Raceオレンジ

6/12=50g

 

Dibイエロー:Raceヴィオラ

GW25=50g

 

 

Dibイエロー=75g

 

 

Raceオレンジ=75g

 

 

Raceヴィオラ゙=75g

 

セーラF

080:040

080=0.5本

 

 

040=0.5本

 

グリップワックス

 

 

 

 

 

 


↑ ページ上部へ






















大 会 名  十日町カップ  開催日平成14年3月 日  人数15+15人  台数30台

non-part06.gif



 

想定ワックス

必要予定数量

使用したワックス

グライダーベース

CH-6

CH6=300g

 

(1台10g)

 

 

 

グライダートップ

0/:6/12:GW25

0/=100g

 

 

6/12=100g

 

 

GW25=100g

 

 

 

 

セーラF

080:040

080=1本

 

 

040=1本

 

グリップワックス

 

 

 

 

 

 


↑ ページ上部へ

























大 会 名  池の平選手権  開催日平成14年3月 日  人数10人  台数10台

non-part06.gif



 

想定ワックス

必要予定数量

使用したワックス

グライダーベース

CH-6

CH6=100g

 

(1台10g)

 

 

 

グライダートップ

0/:6/12:GW25

0/=30g

 

 

6/12=30g

 

 

GW25=30g

 

セーラF

080:040

080=0.5本

 

 

040=0.5本

 

グリップワックス

 

 

 

 

 

 


↑ ページ上部へ

























大 会 名  フィッシャーカップ  開催日平成14年3月 日  人数15+8人  台数23台

non-part06.gif



 

想定ワックス

必要予定数量

使用したワックス

グライダーベース

CH-6

CH6=230g

 

(1台10g)

 

 

 

グライダートップ

0/:6/12:GW25

0/=75g

 

 

6/12=75g

 

 

GW25=75g

 

セーラF

080:040

080=1本

 

 

040=1本

 

グリップワックス

 

 

 

 

 

 


↑ ページ上部へ

























大 会 名  笹ヶ峰  開催日平成14年5月 日  人数10人  台数10台

non-part06.gif



 

想定ワックス

必要予定数量

使用したワックス

グライダーベース

CH-6

CH6=100g

 

(1台10g)

 

 

 

グライダートップ

0/:6/12:GW25

0/=30g

 

 

6/12=30g

 

 

GW25=30g

 

セーラF

080:040

080=0.5本

 

 

040=0.5本

 

グリップワックス

 

 

 

 

 

 


↑ ページ上部へ






ホームへ